Gt三原のギター技連書 No.15

どーも、本当に毎週更新しているGt三原です(^ー^* )


いよいよ今回から自宅での製作作業です(-_☆)!
バンバン木を削り倒して行きましょー笑っ

これからの作業で使うのは、このギター製作の為に購入したトリマーという切削工具です◎
こいつはテンプレートとという言わばガイドを使ってあげると綺麗に溝切りができるそうな(・∀・)


ってな訳で早速テンプレート製作からスタートです ヽ(゚∀゚)ノ
購入したトリマーのテンプレート必要板厚は5mm以上と取説に書いてあったのでコーナンでちょうどイイ感じの物を発見!

600円の板厚5.5mmのMDF材です♪
写真は既にテンプレート用の図面を貼っちゃってます。
これさえ綺麗に仕上げればあとはトリマーでなぞるだけで高精度にできる!はず


失敗しました。。。
上図に写ってますがドリルで穴開けしてブチブチ切っていこうという作戦でしたが、紙っぽい?積層感がありドリル貫通させると破れて裏面がボコボコに汗

正解は彫刻刀でした(〇o〇;)見る見るうちに削れます◎これぞ爽快☆
小学校の版画を思い出します笑っ
一気にやっつけてやります。


外形テンプレートに穴や溝用のテンプレートをバラバラと配置しています◎

ざっくり中の穴開けが終わりました \(°∀° )/

外形も終わり。
中央のブリッジ用の穴が少し進んでますが、こんな感じで端末を綺麗に仕上げて行きます!

カッターで荒く削って残りは#80番のヤスリでやってます(・∀・)
曲面はサランラップに巻いてやると結構綺麗に出来ます◎Rの小さいところは丸型の鉛筆に巻いてやってます。
画像はありませんが、今回自分はアナと雪の女王の鉛筆を娘から拝借しました笑っ


ブルーシートしてるのは、何とお家の中でやっているからなのです ( ゚ω゚;)
ちょっと離れたテーブルなぞると木の粉が指につく。。。
この作業をしている自分は相当な量の粉を吸ってますね(〇o〇;)


出来ましたね♪

それでは本題の加工に移って行きます!
トリマーの使い方に慣れるため裏面からやって見ることにします◎
先ずは前回大まかにカットした木材の裏面に反転させた図面を貼付けます。

テンプレートと共にクランプして固定し、これまた彫刻刀で荒削りしていき最後にトリマーで徐々に深く削っていきます。

トリマーデビューしました笑っ
やっぱり綺麗に削れますね(*’▽’)
メッチャ音デカくて、どっかで工事してるんじゃねーの?くらいの騒音です ( ŏㅁŏ;)

トリマーは連続使用し過ぎるとモータがアッチンチンになりすぎるので休み休みで使ってあげないといけません汗
待ち時間で他の穴の部分も彫刻刀で削っておきます。

ブリッジ貫通のところが結構深く掘れたので、残りは表から切削して貫通させることにします。


次に残りの溝部分をやっつけます!

裏面の溝はブリッジのバネを仕込むところと電気部品仕込むところです。
画像は既にできる限り彫刻刀で削り倒した状態ですね◎
どちらもなかなか深いので時間がかかりそうです汗
トリマーで仕上げていきます(・∀・)

日が落ちて来たので今日はここまで


今日の成果です(;^ω^)

粉塵まみれもいいところです汗


次回は裏面の続きをやって何とか終われるといいなぁ~ ( ¯∀¯ )


それでは次回もお楽しみに ( ´ ▽ ` )ノ*¨*•.¸¸♪